Group With
-海外で暮らす家族と共に -
学校名 |
シカゴ双葉会日本語学校全日校 シカゴ日本人学校 |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | 米国 |
HP | https://chicagojs-next.edumap.jp/ |
---|---|
在籍者数 |
|
受け入れ |
受け入れは困難である |
条件 | |
学年 | |
障害種類 | |
担当者/資格 | |
特別支援学級 | |
取り組み | |
配慮 | |
相談先 | |
他の連携 |
現地での特別支援教育について、情報を提供することは可能 |
希望する支援 |
人的確保と予算措置が必要である |
更新 | 2024年9月時点 |
400 |
学校名 |
ニューヨーク日本人学校 The Japanese School of New York |
---|---|
地域 | 北米 |
所在地 | 米国 |
HP | http://www.gwjs.org/ |
---|---|
在籍者数 | |
受け入れ |
受け入れ条件を満たす範囲で受け入れる |
条件 |
身辺自立ができていることなど |
学年 |
小学校1年生~中学校3年生 |
障害種類 |
発達障害、知的障害等 |
担当者/資格 |
担当者: 特別支援担当(免許保有)、特別支援コーディネーター |
特別支援学級 |
あり
名称:アップル学級 定員:特に定めない 問い合わせ先: ニューヨーク日本人学校 |
取り組み |
校内IEP(Individualized Educational Program:個別教育プログラム)と教育支援計画を作成し、児童生徒のニーズに即した支援を実践している。また、アメリカの査定システムを参考にして支援の幅を広げているている |
配慮 |
<教育面> |
相談先 |
特になし |
他の連携 |
ニューヨーク教育審議会の専門のスクールサイコロジストと連携をとりながら支援している |
希望する支援 |
障害の種類、程度、これまでの経験などによるそれぞれの教育的なニーズの違いに対応できるだけの支援体制の整備が必要である ・専門教員の配置・教材、教具の充実・施設、設備の整備・個々のニーズに即した柔軟なカリキュラムの実施・専門機関との連携など |
更新 | 2024年9月時点 |
380 |
学校名 |
釜山日本人学校 Pusan Japanese School |
---|---|
地域 | アジア |
所在地 | 大韓民国 |
HP | http://busanjs.com/ |
---|---|
在籍者数 | |
受け入れ |
受け入れは困難である |
条件 | |
学年 | |
障害種類 | |
担当者/資格 | |
特別支援学級 | |
取り組み | |
配慮 | |
相談先 | |
他の連携 |
現地校から来る児童生徒がほぼいないが、そのような時には連絡ができる |
希望する支援 |
職員数および施設環境 |
更新 | 2023年9月時点 |
310 |
学校名 |
台北日本人学校(台北市日僑学校) Taipei Japanese School |
---|---|
地域 | アジア |
所在地 | 台湾 |
HP | http://www.tjs.tp.edu.tw/ |
---|---|
在籍者数 |
4名 (2024/9/1現在)*教職員数及び学校施設の関係で、4名を上限としている |
受け入れ |
受け入れる |
条件 |
校内審査(特別支援教育・就学委員会)で認められた児童 |
学年 |
小学部1年~6年 児童 |
障害種類 |
軽度発達障害<LD,ADHD 等>、高機能自閉症、知的障害、情緒障害 |
担当者/資格 |
特別支援学級教諭免許保持者 2名 |
特別支援学級 |
あり
名称:ひまわり
定員: 4 名(2024/9/1現在) 問い合わせ先:教頭 |
取り組み |
〇学級担任とは別に、特別支援教育コーディネーターを配置し、特別支援体制の整備・調整をおこなっている |
配慮 |
<教育面> <設備面> |
相談先 |
臨床心理士の会 With Kids |
他の連携 |
現地校からの編入生、転出生の情報共有、資料の引継ぎ |
希望する支援 |
〇学校内に、専門的な知識を有する職員を配置することが必要だと考える |
更新 | 2024年9月時点 |
120 |
学校名 |
台中日本人学校(台中市日僑学校) Taichung Japanese School |
---|---|
地域 | アジア |
所在地 | 台湾 |
HP | http://tjs.ehosting.com.tw |
---|---|
在籍者数 |
|
受け入れ |
受け入れる |
条件 | |
学年 | |
障害種類 | |
担当者/資格 |
特別支援学校教諭免許保有者 2名 |
特別支援学級 |
あり 名称:やしのみ学級 |
取り組み |
・在籍児童・生徒に対して
|
配慮 |
教育上の配慮・・・障害に応じた校内でできる方法を本人、保護者と検討 設備上の配慮・・・障害に応じた校内でできる方法を本人、保護者と検討 |
相談先 |
あり。 特別支援教育総合研究所・発達障害教育情報センター、臨床心理士の会 With Kids |
他の連携 |
・台中市教育局視察(台中市教育局長対談) |
希望する支援 |
・母語での発達検査 |
更新 | 2023年9月時点 |
130 |
学校名 |
高雄日本人学校(高雄市日僑学校) Kaohsiung Japanese School |
---|---|
地域 | アジア |
所在地 | 台湾 |
HP | https://www.kaohsiung-js.com/ |
---|---|
在籍者数 | |
受け入れ |
障害の内容程度により、諸条件と併せて受け入れを判断する |
条件 | |
学年 | |
障害種類 |
障害の内容程度により、諸条件と併せて受け入れを判断する |
担当者/資格 | |
特別支援学級 |
なし(設置予定: なし) |
取り組み | |
配慮 |
<教育面> |
相談先 |
臨床心理士の会 With Kids |
他の連携 |
なし |
希望する支援 |
専門教員の配置、障害に応じた教材教具・環境整備、保護者との連携が大切だと考える |
更新 | 2024年9月時点 |
140 |
学校名 |
ヨハネスブルグ日本人学校 |
---|---|
地域 | アフリカ |
所在地 | 南アフリカ共和国 |
HP | http://www.jsj.org.za/ |
---|---|
在籍者数 |
0名 (2024/9/1現在) |
受け入れ |
受け入れる |
条件 |
状況に応じて受け入れを判断
|
学年 |
小学校1年生から中学部3年まで |
障害種類 |
障害の内容程度により、諸条件と併せて受け入れを判断する |
担当者/資格 |
資格/免許保有者2名 特別支援学校教諭免許、学校心理士 |
特別支援学級 | |
取り組み |
特別支援教育に関する児童生徒理解のための研修 |
配慮 |
<教育面>状況に応じて座席等の配慮 <設備面>特になし |
相談先 |
日本学校心理士会 |
他の連携 |
転入時の保護者の承諾に基づく情報交換の要請と転出先への情報提供 |
希望する支援 |
特別支援学校教諭免許がある教員の配置 学校で、特別支援教育に対する体制を構築すること 運営理事会、保護者等、学校関係者の理解 |
更新 | 2024年10月8日 |
870 |
学校名 |
蘇州日本人学校 |
---|---|
地域 | アジア |
所在地 | 中国 |
HP | http://www.jsscn.org/ |
---|---|
在籍者数 | |
受け入れ |
受け入れは困難である |
条件 | |
学年 | |
障害種類 | |
担当者/資格 | |
特別支援学級 |
なし(設置予定 なし) |
取り組み |
・児童生徒の実態に応じて個別支援計画を作成し、特別支援コーディネーターを中心に教職員全員で共有、支援の内容や方法を検討している |
配慮 |
<教育面>現在の通常学級での教育を基本としながら、必要に応じて可能な限りの配慮 <設備面>スロープ、エレベーター、身障者用トイレなど |
相談先 |
特になし |
他の連携 |
特になし |
希望する支援 |
・特別支援教育が実施できる人員体制、専門知識やスキルを有した教職員の配置 |
更新 | 2024年9月時点 |
040 |
学校名 |
天津日本人学校 |
---|---|
地域 | アジア |
所在地 | 中国 |
HP | http://www.tensinjs.net/ |
---|---|
在籍者数 | |
受け入れ |
受け入れは困難である |
条件 | |
学年 | |
障害種類 | |
担当者/資格 | |
特別支援学級 |
なし(設置予定: なし) |
取り組み | |
配慮 | |
相談先 | |
他の連携 | |
希望する支援 |
(このリストをご覧になった本校入学希望の保護者へ) |
更新 | 2024年9月時点 |
080 |
学校名 |
北京日本人学校 The Japanese School of Beijing |
---|---|
地域 | アジア |
所在地 | 中国 |
HP | https://jsb-cn.com/ |
---|---|
在籍者数 | |
受け入れ |
受け入れは困難である |
条件 | |
学年 | |
障害種類 | |
担当者/資格 | |
特別支援学級 |
なし(設置予定 なし) |
取り組み | |
配慮 | |
相談先 | |
他の連携 |
中国現地校との連携はありません |
希望する支援 |
人員の安定的な確保、専門機関との連携(対面で対応可かどうか) |
更新 | 2024年9月時点 |
010 |